12月26日に第1回餅つき大会を開催しました。
最初に院長が景気づけ、主治医も参加し盛り上がったところで、患者さんが軽快なリズムで「ヨイショ」のかけ声と共に杵(きね)の音を響かせました。
お餅がつき上がったあとは、患者さんに丸めてもらい、お正月に向け鏡もち作りを行いました。つきたての温かく柔らかいお餅に触れ「久しぶりに触った」「気持ち良い」と声が聞かれ、皆様笑顔でいっぱいでした。
鏡餅が仕上がったら、縁起がいい獅子舞が笛や太鼓のお囃子に合わせて躍動的に舞い踊りました。
「獅子が、噛みつくと、神が付く」その年は無病息災で元気に過ごせるという言い伝えがあるそうです。皆様笑顔で獅子にかまれて大盛り上がりのひと時となりました。
平成31年1月 第3病棟 レクリエーションスケジュール はこちらからご覧下さい。