薬剤科について

主な業務内容

調剤

医師から発行された処方せんや注射処方せんを薬剤師の視点で確認し、迅速で正確な調剤を行います。入院調剤においては、患者さんごとに薬歴や必要により検査データを参照して安全な薬物療法を支えています。

持参薬管理

新規に入院となる患者さんについては直接薬剤師が面談し、持参薬や副作用歴、前医からの情報等を確認しています。得られた情報を持参薬内容(鑑別)報告書にまとめ、医師の処方設計に反映してもらいます。

医薬品管理

院内で使用されるすべての内服薬、外用薬、注射薬、消毒薬等は薬剤科で発注し、購入・在庫管理を行っています。年10回開催される薬事審議会では、採用医薬品の見直しや新規採用など薬剤科で作成した資料をもとに評価を行います。

医薬品情報管理

医薬品が適正に使用されるためには、常に最新の情報が必要となります。薬剤科では添付文書の改訂や医薬品安全性情報などを収集・評価し、薬剤ニュースとして関係部門に情報提供を行っています。

病棟薬剤業務

入院期間中の安全な薬物療法を遂行するため、入院時や薬剤の変更時など必要により患者さんのベットサイドでお話を伺い服薬指導を実施しています。今年度は病棟ごとの担当薬剤師制とし、よりきめ細かな病棟活動を行う予定です。

チーム医療

最適な治療を行うために、各医療スタッフがその専門性を生かし、コミュニケーションを密にして情報を共有するチーム医療が有効です。薬剤師は、栄養カンファレンス、感染防止対策、褥瘡対策などのチーム医療に参加・貢献しています。